記事一覧 すべての記事

海運のナレッジ

日本は島国なのに海運に関心が低い?!「海事クラスター」とは?

「海事クラスター」という言葉をご存知ですか? こんにちは、マリタイムバンク営業部です! 突然ですが、「海事クラスター」という単語をご存知ですか? 船舶ビジネスの世界を知る上で覚えていただきたい単語の一つです! クラスターは、もともと花やブドウの房(クラスター)を指す言葉で、海運・造船産業が直接・間接さまざまな周辺産業群がブドウの房のように隣り合い、密集して成り立っていることを示しています。新型コロナウイルスのニュースでよく聞く単語になりましたね。 海運でいうと、造船業、舶用工業を中心に金融、法務、保険、商社、ブローカーなどさまざまな業種を包含する広い概念で、世界ではノルウエーが先駆です。 日本

船舶投資のイロハ

投資家まであと一歩!本登録完了までの「つまずきポイント」をご紹介!

こんにちは、マリタイムバンク マーケティングチームです。 今回は、マリタイムバンクの登録を迷っている方や、「仮登録はしたけど本登録は面倒で出来ていない…!」というお客様向けに、スムーズな本登録が出来るよう、多くのお客様が間違えやすい、問い合わせが多いポイントと攻略法をご紹介したいと思います。 間違って登録してしまうと、マリタイムバンクから不備についてのメール連絡が届き、またログインして修正、本人確認書類登録…と、二度手間になってしまいますので、お客様には出来れば一回で審査をクリアしていただきたいところです。 また、これはマリタイムバンクだけでなく、ネット証券など他の多くの投資家登録でも同じよう

投資のトリセツ

ソーシャルレンディングの中で、なぜ「船舶」を勧められるのか?

こんにちは、マリタイムバンク マーケティングチームです。 今回は、ソーシャルレンディングとは?また、なぜ船が良いの?ということについて、少し深堀してみたいと思います! ソーシャルレンディングの投資対象 まず、基本からです。 ソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)は「個人から集めた出資金を企業に貸し付け、得られる金利収益を投資家に還元する」という仕組みです。 ここでまず整理したいのが、ソーシャルレンディングでは出資金を「融資」として運用している事です。 これが例えば不動産の投資型クラウドファンドの場合、皆様が出資金は事業者と「共同投資」としている事になります。 この「投資」と「融

海運のナレッジ

船をリサイクル?!シップリサイクルの取り組みとやり方

本マリタイムバンク営業部の阿部です! 遅くなりましたが、2023年明けましておめでとうございます。今年も色々な場所へ行き、読者の方々に興味を持ってもらえるような記事をたくさん書いていこうと思っておりますので、引き続き宜しくお願いします! さて、今回はインド出張記第2弾アラン編を今回は書かせて頂きます。 前回ムンバイ編はこちら 船は資源の宝庫?!リサイクルされている! いきなりですが、船もリサイクルされているということはご存じでしょうか?今の船の寿命は船の種類やメンテナンス状況にもよりますが、おおよそ20年~30年となっております。寿命が来た船は海に沈められているわけではございません! 船として

投資のトリセツ

日本唯一の船舶ソーシャルレンディング『マリタイムバンク』での、安心・安全の取り組みを全公開!

こんにちは、マリタイムバンク マーケティングチームです。  ソーシャルレンディングを始めるとき、多くの方が気になることとして「どのくらい情報開示をしているか」「ファンドの運用が始まってからの情報提供はどうか」などの、いわゆる“情報の透明性”の部分があると思います。 透明性は、投資家の皆様にとってかなり重要な項目です。私たちのようなクローズドファンドは、事業者側の意向により、情報公開の量が大きく異なります。ファンドの概要がイマイチよくわからない、見えてこない、案件が始まっても終わるまで何の進捗情報もない、もし何か事故などがあった際に教えてくれない…といった業者には、投資したくはありませんよね。

船舶投資のイロハ

今年の海運市況は?マリタイムバンクは?どうなる2023年!

さて、ついに2023年が始まりました!代表取締役の昼田です。本年もどうぞよろしくお願いします。 さて今年の市況がどうなるかは神のみぞ知るですが、個人的には面白い年になるのでは?と思っています。コロナが世に出てはや3年が経過しましたが、その間にロシアのウクライナ侵攻が起こった影響で海運業界は10年に1度の大フィーバータイムを迎えていました。 船の運賃推移のグラフを見てみよう こちらはバルカー 、コンテナ、タンカーの運賃推移のグラフになりますが見ての通り、なんとなくピークアウト感が強いですね。 ただコロナも戦争も終わったわけでなく、むしろ混乱は続いていますのでもしかしたら市況が再度高騰するかもしれ

船舶投資のイロハ

代表より年末ご挨拶

代表取締役の昼田です。 今年ももう直ぐ終わりですね?みなさんにとっての2022年はいかがでしたでしょうか? マリタイムバンクにとっての2022年はサービス開始の記念すべき年になりました。  うちの娘は今が受験勉強前の追い込み時期です。長い受験勉強が辛過ぎていつの間にか「合格」そのものが目的になってしまってしまいがちです。マリタイムバンクも、日本では前例のない船舶クラウドファンドということで、金融商品取引業登録の審査に2年もかかりました。そして、いつのまにか金融業の登録自体が「ゴール」になってしまっていて、今年3月のサービススタートから半年ほどは脱力感の中、思っていたような世間の盛り上がりもなく

海運のナレッジ

船員トレーニングセンターに船員セミナー!インド出張記 in ムンバイ

日本マリタイムバンク営業部の阿部です! 私、先日インドの大都市ムンバイ(Mumbai)とアラン(Alang)というところに行ってきました。色んなことを目の当たりにしてきましたので、今回のインド出張記はムンバイ編とアラン編に分けて書かせていただきます! みなさん、インドの首都はどこかご存じでしょうか? そう、ニューデリー(New Delhi)ですね!しかし、人口や経済はムンバイがインドでナンバーワンと言われています。ムンバイはインドの西海岸に位置しています。人口は2000万人を超えているようでして、今後も増え続ける見込みのようです。別名でボンベイ(Bombay)とも呼ばれます。実はムンバイの中心

海運のナレッジ

船のブローカーって何?どういうお仕事?お給料事情は?

マリタイムバンク代表の昼田です。 今日は、 船の“ブローカー”という仕事について書いてみたいと思います。 ブローカーってなにする仕事? 船のブローカーは一言で説明すると、「街でよく見かける不動産仲介の船バージョン」です。3LDKの戸建て物件3000万円とか、ワンルーム家賃6万円とかのチラシを店の窓に貼っているアレですね。 船のブローカーは、船を購入したい船主さんに売船を紹介したり、船会社に傭船(レンタル)できる船を紹介したりする仕事で、「マッチングアプリでもできたらこんな仕事消滅するのでは?」と思わず思ってしまう業務です。 シンガポールでのブローカー生活、スタート!初めての仕事は…?! 私が2

海運のナレッジ

世界中で働く「船員」を応援しよう!

こんにちは。日本マリタイムバンク昼田社長からのご好意で、このブログに寄稿をさせてもらうことになりました、ノルスターシッピングの蓮井賢治と申します。私は長年総合商社で船舶のビジネスに従事し、現在は英国人が経営している船会社の日本の拠点で営業活動をしています。 「船会社」とは何を指すの? 「船会社」を一言で言うとすれば「船で荷物を運ぶ会社」なのですが、それぞれの会社の仕事の内容は多種多様です。実際に運ぶ荷物を荷主と契約して、それを目的地まで運ぶ会社を一般的には「オペレーター」という言い方をします。日本で言えば日本郵船、商船三井、川崎汽船のような船会社です。規模の大小はさまざまですが日本のみならず世