記事一覧 海運のナレッジ

海運のナレッジ

ニュースで見た座礁事故は保険で補償されている? 船舶保険会社との対談企画!④

マリタイムバンク営業部の阿部です! 今回も前回の対談記の続きで、船主責任保険についてご説明していきます! 前回はこちら 相手に掛けてしまった迷惑を補償する保険 遠藤:それでは船主責任保険についてご説明します。業界内では英語表記のProtection & Indemnityを略してPI保険と呼ばれることが多いです。ではこの保険で何が補償されるのかと言いますと、簡単に言えば事故を起こした際の本船の損傷、相手船の船体の損傷と積荷以外の賠償責任を補償しています。 阿部:非常にざっくりとしていますね。どのようなものがPI保険で補償される対象となるのでしょうか? 遠藤:例えば、船が入港した際に操船

海運のナレッジ

船が沈没したらどうなるの? 船舶保険会社との対談企画!③

マリタイムバンク営業部の阿部です! 今回も前回の対談記の続きで、船体保険と不稼働損失保険についてご説明していきます。ここから少々内容が難しくなるかもしれませんが、非常に大事なところですのでご一読頂けますようお願いします! 前回はこちら 船の損傷を補償する保険 阿部:それでは船体保険からご説明お願いします! 遠藤:わかりました。船体保険とは主に船体の損傷や機器類の故障が起こった時の修繕費を補償するものです。以下の通り、簡単に表にしてみました。 阿部:へぇ~、予防にかかる費用も保険で補償されるんですね。 遠藤:そうです。ただし保険契約上、免責金額がありますからそれを超えた分を保険会社が負担します。

海運のナレッジ

船のリスクとは? 船舶保険会社との対談企画!②

マリタイムバンク営業部の阿部です!今回は前回の対談記の続きで、船舶保険の種類について簡単にご説明していきます! 前回はこちら 船舶保険の種類 阿部:船舶保険の歴史についてよく理解できました!それでは現代の船舶保険についてご説明頂きたく! 遠藤:わかりました。ところで阿部さんは自家用車を持たれているとお聞きしましたが、自動車保険には加入されていますか? 阿部:もちろんです!そもそも自賠責保険は法律上必ず入らないといけませんし、任意保険のも入る方が多いですよね? 遠藤:おっしゃる通りです。実は船もそうで、扱っている金額がとても大きいため、万が一の大きな事故が起こった場合、会社の経営に影響するほどの

海運のナレッジ

船舶保険は冒険から生まれた? 船舶保険会社との対談企画!➀

マリタイムバンク営業部の阿部です!最近弊社のSNSアカウントへ「船は沈む可能性があるからリスクが高い」「海賊に襲われるからリスクが高い」といったコメントが多くきております。 確かに私も船の仕事を始める前までは同じことを思っておりました。しかし、船も自動車や不動産と同じように“保険”が存在し、万が一の事故が起きた場合でも保険会社がサポートしてくれる仕組みとなっております。 そんなこと言われても、仕組みがわからなければいまいちピンときませんよね? そこで、一般の方々が船舶保険の仕組みをわかりやすくご理解頂くために、今回は船舶保険のプロである「三井住友海上火災保険株式会社」の営業マン、遠藤雅也(えん

海運のナレッジ

「投資」と「シッピングサイクル」

今日は、船舶の収益面でのお話です。 「船舶投資」と聞いても海運業界の方でなければピンと来ないはずです。少し専門的にはなりますが、これを読んで少しでも「そうだったのか!」と思っていただけると幸いです。 「船舶」は運ぶだけ? 海運業は、文字面からは船舶という手段で物資や人客を大量輸送する「用役」を提供するサービス産業ですが、収益面から見ると船舶を第三者に貸与するなり、船舶そのものの売買で収益を上げることも含まれ、「投資」という観点から見ることも必要です。 船舶は経済的価値から見ると、新造船を建造するにしても、中古船を購入するにしても比較的大きな金額を必要とし、「金食い虫」といえます。船舶は法律上「

海運のナレッジ

マリタイムバンクSNS『海運ニュース』から読み解く中国の南シナ海問題

マリタイムバンク営業部です。 海運の視点から日々のニュースを追っていると、中国による海洋進出の動きが一際目につきます。 今回は、普段マリタイムバンクのSNSを担当している私が、SNSに掲載した海運ニュース記事を振り返り、なぜ中国がこれほど強引に海洋進出を進めるかについて、南シナ海に焦点を当てて読み解いていきたいと思います。この記事を読見終わった時には、中国とアメリカの海洋覇権争いが身近に感じられると思います。 【2023.3.16 – SNS記事より】 日本とシンガポール、台湾、香港などを結ぶ海底ケーブルプロジェクトが、中国の反対と許認可問題のため計画より1年以上遅れています。海底ケーブルの許

海運のナレッジ

2024年問題の解決策⁉RORO船とは?

マリタイムバンク営業部の阿部です!今回は出張記ではないのですが、2024年問題について書かせていただこうと思います。(最近海外出張に行けておらず…) 2024年問題とは? みなさんは2024年問題とは何かご存じでしょうか?これは働き方改革関連法の「自動車運転業務における時間外労働時間の上限規制」が2024年4月1日から開始され、トラックドライバーの時間外労働時間が年間960時間に制限されてしまう問題です。これって良いことではないの?と思った方も多いのではと思います。これの何が問題かと言いますと、ドライバーの労働時間に上限が設定されることによって、会社の利益減少、ドライバーの収入減少、運賃の上昇

海運のナレッジ

日本は島国なのに海運に関心が低い?!「海事クラスター」とは?

「海事クラスター」という言葉をご存知ですか? こんにちは、マリタイムバンク営業部です! 突然ですが、「海事クラスター」という単語をご存知ですか? 船舶ビジネスの世界を知る上で覚えていただきたい単語の一つです! クラスターは、もともと花やブドウの房(クラスター)を指す言葉で、海運・造船産業が直接・間接さまざまな周辺産業群がブドウの房のように隣り合い、密集して成り立っていることを示しています。新型コロナウイルスのニュースでよく聞く単語になりましたね。 海運でいうと、造船業、舶用工業を中心に金融、法務、保険、商社、ブローカーなどさまざまな業種を包含する広い概念で、世界ではノルウエーが先駆です。 日本

海運のナレッジ

船をリサイクル?!シップリサイクルの取り組みとやり方

本マリタイムバンク営業部の阿部です! 遅くなりましたが、2023年明けましておめでとうございます。今年も色々な場所へ行き、読者の方々に興味を持ってもらえるような記事をたくさん書いていこうと思っておりますので、引き続き宜しくお願いします! さて、今回はインド出張記第2弾アラン編を今回は書かせて頂きます。 前回ムンバイ編はこちら 船は資源の宝庫?!リサイクルされている! いきなりですが、船もリサイクルされているということはご存じでしょうか?今の船の寿命は船の種類やメンテナンス状況にもよりますが、おおよそ20年~30年となっております。寿命が来た船は海に沈められているわけではございません! 船として

海運のナレッジ

船員トレーニングセンターに船員セミナー!インド出張記 in ムンバイ

日本マリタイムバンク営業部の阿部です! 私、先日インドの大都市ムンバイ(Mumbai)とアラン(Alang)というところに行ってきました。色んなことを目の当たりにしてきましたので、今回のインド出張記はムンバイ編とアラン編に分けて書かせていただきます! みなさん、インドの首都はどこかご存じでしょうか? そう、ニューデリー(New Delhi)ですね!しかし、人口や経済はムンバイがインドでナンバーワンと言われています。ムンバイはインドの西海岸に位置しています。人口は2000万人を超えているようでして、今後も増え続ける見込みのようです。別名でボンベイ(Bombay)とも呼ばれます。実はムンバイの中心